当社に応募をご希望の方は、まずはお電話(0957-24-1553)または下記応募フォームより、お問い合わせください。当社より、お電話またはメールにてご連絡をさせていただきます。
・急速に進行する少子高齢化、若年認知症、生活習慣病の増加により、運動の必要性が高まり、情報氾濫の中、正しく指導し安全に効果を上げる必要性がある。
・子どもの低体力傾向を予防し、子ども達の元気な未来を守り、運動習慣を定着させる。
・日本人の平均寿命が延びる中、高齢者の「健康」を身体面、精神面でサポートする要介護状態にならず、自由に外出でき、自立した生活が送れる状態が健康寿命である。
・グローバル化、モノのAI化、情報化により、未来の生活や働き方が大きく変わる、これからの働き方は人と人の関係性をつないでいける仕事が必ず必要になる。
■フィットネスを通じて、人々を健康にしたい!
・元気な身体づくりに本気で取り組む人々のためのフィットネスクラブであること
・フィットネスでみなさまに健康になって豊かな人生を送っていただくこと
・お客様に喜んでいただき、感謝していただける仕事をすることで、自分たちの存在意義を高め、自身も充足感のある人生へつなげていくこと
■フィットネスで心身共に活力ある元気な日々を過ごす人たちを増やしていく
・「みんなで健康に」をできるだけ多くの方々と実践できるよう、日常生活に密着した健康づくり、体力づくりを目指して活動していく
■諫早を中心にフィットネスピープルを増やし、運動の継続・習慣化の定着を図る
・予防医療分野の重要な仕事として、周知されること
・みなさまから喜んで感謝していただけるようになる貢献度の高い仕事をする
■フィットネスの効果をあげ、良好な結果を出す
・お客様の健康状態が維持、さらに向上するような価値をつねに提供していく
・そして社会の健康づくりに貢献するプロを育成していく
・フィットネスによって、ライフスタイルをどう改善していくかを正しく伝えていくこと
■フィットネス事業は予防医学分野の重要な役割を担っていることを広めていく
・フィットネス事業の社会的貢献度・認知度を上げていくこと
・今後、若い世代がフィットネスの分野で活躍できる土台をつくっていく
■理念実現集団をめざしたプロ集団を目指す
・チームの中で個の力を発揮していけるような人材をめざす
・学びの環境の中で現場感覚と経営者脳を習得する
・これからの未来に向けて私たちは「選ばれる個人」になるために自分を磨く
(グローバル化・情報化・AI化・そして少子高齢化の未来)
・企業姿勢の充実と強化により、社員の精神的、経済的、時間的充足感をあげる
・人を幸せにすることに共感して集まった個の集団が、その仕事で幸せになる
■継続した定期的な学びの環境の中で成長していくような人材育成をめざす
・専門の知識と技術だけでなく、人間力のある運動指導者を育成し、社会に貢献する
・思考力と行動力、経営力を身につける
・創造力(クリエイティブ)で成長意欲のある人
・誠実な人
・元気な笑顔で人と対話できる人
・やる気をもって取り組める、明るく前向きな人
■求める力
・専門力
・ビジネス力
・人間力
■現場指導種類(要資格)
・エアロビクス
・ヨガ
・ステップ エクササイズ
・ボクシングエクササイズ
・太極舞
・フィットネスヨガ Fitness YOGA
・ダンスエクササイズ
・ZUMBA ズンバ
・STRONG NATION ストロング
・フィットネスフラ Fitness HULA
・筋コンディショニング
・キッズダンス
・マタニティビクス などフィットネス全般
■主な活動場所
・クラブ内でも指導(ジム・スタジオ)
・外部指導(県内小学校、病院、介護施設、公民館、スポーツ施設、サークル)
■主な依頼先
・長崎県体育保健課(親子体力向上実践セミナー実施 平成20年~)
・長崎県教育庁複利厚生室(専門医等派遣 健康講座)
・市各町村からの健康講座依頼(諫早市・島原市)
・諫早施設管理公社(スポーツ交流館)
・社会福祉法人 南高愛隣会
・民間企業(SONY)
・日大高校柔道部
・その他
・2018年1月23日 KTN「みんなのニュース」にて放送されました
●個人情報の保護について インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、 お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。
住所 |
〒854-0013 長崎県諫早市栄町3-22栄町ビル3F・4F |
TEL | 0957-24-1553 |
FAX | 0957-24-0583 |
営業時間 |
月~水・金: 9:30~20:15 土: 9:30~20:00(月1回 9:30~14:00) |
休館日 |
木・日・祝日・メンテナンス日(不定休) ※詳しくは月のスケジュールでご確認ください。 |
『健康づくりの専門スタジオ・ジム』
アルファステップ フィットネススタジオ
ホーム│3つの特徴│スタッフ紹介│営業時間・料金│入会案内│施設│マシン紹介│スタジオレッスン│お客様の声│アクセス│体験のご案内│体験のご予約│よくあるご質問│お問い合わせ│親子わんぱく運動教室│体重管理コース│インストラクター養成│採用情報│ブログ