みんな、楽しく
運動やってるよ~
💛💛💛💛💛
アルファステップで運動しよう!
皆さん
いつもご利用ありがとうございます。
皆さん、毎日ぐっすり眠っていますか?
やはり、寝るならぐっすり眠りたいですよね。
途中夜中に目が覚めて、トイレに行ったとしてもその後また、ぐっすり眠れたら何の問題もないですし、朝、パチっと目が覚めて、身体も頭もスッキリしていたら、なんていい1日の始まりでしょうか~
睡眠は身体を良好に保つ大事な大事な条件の一つです。
心身のバランスが乱れると、気分や感情をコントロールしづらくなります。そうならないように「トリプトファン」を摂って、心の安定を保つ脳内ホルモン「セロトニン」を増やしましょう。
セロトニンとは?=しあわせホルモン
脳内ホルモンで感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係する三大神経伝達物質の1つです。
脳は緊張やストレスを感じるとセロトニンを分泌し、ノルアドレナリンやドーパミンの働きを制御し、自律神経のバランスを整えようとします。
ストレスが溜まっている時に温泉に入ったり、
リラックス効果のある体操などを行ったりすると癒されるのは、セロトニンが増え、ノルアドレナリンが減少するからです。
しかし、ストレスや疲労が溜まると、セロトニンの分泌量が減ったり、働きが制限されたりしてしまいます。
セロトニンを増やすには・・・
セロトニンは脳内で作られますが、その材料として必須アミノ酸のトリプトファンが必要となります。
ただし、トリプトファンは体内で生成できないので、食事から摂らなければなりません。
食べ物から摂ったトリプトファンは、日中は脳内でセロトニンに変わり、夜になると睡眠を誘うメラトニンに変化します。
トリプトファン➡セロトニン➡メラトニン
そのため、トリプトファンが不足すると、不眠症や睡眠の質の低下を引き起こす原因となります。
トリプトファンが多い食材は?
トリプトファンが多く含まれている食材は主に、豆腐・納豆・味噌・しょうゆなどの大豆製品、チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、米などの穀類などです。その他、ごま・ピーナッツ・卵・バナナ、肉、魚にも含まれています。
バランスよく主食・主菜・副菜を揃えて食事をすることで、必要とされるトリプトファンは摂取できます。
そして、ほどよく、日光に当たるのも大事ですよ。
室内にこもりっきりでは良い睡眠もとれなくなってしまいます。
さっそく、明日からあなたも快眠!!
コメントをお書きください